プラウデストグループ>社員紹介

社員紹介

社員紹介

Interview

売買営業部
ユニットリーダー

上農 大輔

Daisuke Kamino

2020年入社

スタッフ写真

TRUST
人生を豊かにするために
自分の夢を叶えるために会社がある
会社が大切にする考えに「会社は自己実現の舞台」というものがあります。
それは自分の人生の目的や目標を叶えるステージとして会社があるという考え方です。
プラウデストレジデンスでは、働くメンバーそれぞれが夢を持っています。この会社での夢もあれば、
人生を通して叶えたい夢もあります。会社や誰かのために仕事をするのではなく、
自分のために仕事をするからこそ仕事を自分事として捉え、毎日スキルアップを全力で目指すことができる。
この考え方が浸透しているので、お互いを尊重した上で、自分の成果にこだわる精神が養われます。
私の直近の目標は店舗責任者となり、裁量権がある立場で採用活動や人材育成に関わることです。
人間性を磨き、将来的には周りの人に影響を与えられる存在に成長したいです。
多彩な経験を積み自分だけのキャリアを描く
営業だけが仕事ではありません。
1年目から採用活動として会社説明会にも登壇してきました。
今の就活生はコロナ禍で学生生活を過ごしてきたため、育ってきた環境や価値観が違う相手に、何をどう伝えるか考えることは営業にも活きます。またお客様を集める集客も重要な仕事の1つです。
最も有効な集客手法であるチラシのポスティングでも、この地域のお客様はどんなニーズがあるか?配送する場所はもちろん、
チラシの文字やデザインの細部まで企画・作成。一つひとつの仕事は独立しておらず全て繋がっています。
営業だけの仕事をする会社もありますが、人生を1つの点ではなく線として捉える。
線の結び方は自分次第なので、自分に合ったキャリアを築くことができます。

売買営業部

松田 愛理

Airi Matsuda

2021年入社

スタッフ写真

PROUD
成長することが楽しめる職場です
成果だけでなく過程も見てくれるから安心して頑張ることができる
どうしても仕事をしていると、うまくいかない時があり落ち込む日もあります。
そんな時は周りが鼓舞してくれる。不動産営業は1人で仕事をすると思われがちですが、むしろチームワークが大切。
事務員さんはもちろん社員同士で協力して仕事を進めます。
特に代表との距離がとても近い。私がスランプに陥り、それまで順調だった売上が伸び悩んだとき、
代表から「あきらめるな」「誰よりも頑張っているのは知っているから、必ず運が味方をしてくれる」と励ましてもらい立ち直れました。
代表は経営者であるだけでなく、営業としても今でも活躍するセンチュリオン(1年間での売上が数千万円以上)なので、
身近に目標となる人がおり心強いです。
自分の成長を後押ししてくれる環境がここにある
年齢やキャリアに関係なく、役職につけることも当社の大きな魅力。現在の私の上司は、1年半で主任になりました。
私も営業部内で後輩2人とチームを組んでいます。
「役職は人を育てる」と言いますが、私も後輩に囲まれ「見本にならなければ」と背筋が伸びる思いで仕事をしています。
責任のある立場につくことで、自分のことだけでなく周りを見て行動しなければならなくなり、見えてくる景色も大きく変化。
役職と併せて給与や権限も上がることも仕事に全力になれるモチベーション。目標となる先輩、刺激し合える仲間とともに、
キャリアアップを目指し、将来的には不動産業界でトップセールスになりたいです。

売買営業部

小西 真矢奈

Mayana Konishi

2021年入社

スタッフ写真

PROPOSAL
お客様が満足のいくご提案をすることが喜びです
人生のターニングポイントを手伝うからこそのやりがい
やりがいを感じる瞬間は、お客様が納得のいく住まいを案内できた時です。
マイホーム=一生の買い物。お客様が希望する予算や間取りだけでなく、なぜその希望を出したのか、この家で何を叶えたいのか、
じっくりお話を聞いて、お悩みを解決しながらマイホームを提案し、喜んでもらえると達成感があります。
毎月、社内で発表されるMVP賞も仕事の励みになります。売上だけでなく月間の成長度合も考慮してもらい、私も3度受賞できました!
自分という商品でお客様に選んでいただく
成果を出すために、日々心がけているのはレスポンスの早さ。
質問の連絡がきたときにすぐに返事をすることで、お客様からの信頼を得られます。
わからないことは先輩や上司にすぐ聞くことができるので安心です。
他にも初めてお打ち合わせしたお客様には、手描きのお礼状を送ります。内容はシンプルなものですが喜んでいただけます。
不動産営業は土地や住まいという商品はあるものの、結局は人と人のコミュニケーションや信頼から成り立つ。最大の商品は自分である!
と考え、お客様から信頼いただける営業であるために常に相手の立場に立って行動をすることを心がけています。

グループ会社 代表取締役

中野 竜太郎

Ryotaro Nakano

2010年入社

スタッフ写真

MANAGEMENT
人を残していく会社にしていくために
正当に評価されるフィールド
当社では、成果に対して正当に評価する仕組みが整っています。
成果を出すとポジションを与え、年次関係なく大きな裁量を持たせます。
裁量が大きくなると、実はもっと仕事が楽しくなります。
プレイヤーとして「結果」を出し、マネージャーとして「組織」を作り、 そして、自分が社会を巻き込んでいける「何者か」になれます。
プラウデストレジデンスは「大きな価値をもたらすフィールド」であることは間違いありません。
自分の名前で勝負できる人になる。
向上心が高く、愚直に取り組める人はうちの会社に来るべきです。なぜならば、「成果が出せる」からです。
弊社は、「カルチャー」と「人」が自慢であり、他社とは違うポイントです。
当社では個々人の「夢の実現」をカルチャーとして大切にしております。
人は目標があるから仕事を楽しむことができる。夢を大切にできるから、その人を想える。
同時に向上心が高い者が多く、壁があっても支えあうことができ、どんな局面も仲間と乗り越えられます。
だからこそ成果を出すまでコミットができる。そして「自分の名前で勝負できる」人になれる。そんな環境がここにあります。
そんな思いを持った仲間たちと「頂」にチャレンジし、まだ見ぬ景色を共に見てみませんか。

トップへ戻る